スマートフォン専用ページを表示
muan
category
日記
(38)
展覧会情報
(382)
お知らせ
(16)
イベント&コンサート
(77)
油彩、水彩
(1)
profile
名前:ギャラリーmu-an
ウェブサイトURL:
http://www.mu-an.net
new
(10/19)
小林花子展 Faintly- a message from the tree
(10/19)
小川宏展 赤と黒
(09/13)
ベビー・ピーの旅芝居 「風のあこがれ」
(09/11)
瀬谷佑介Live
(09/11)
田中幸男展
old log
2017年10月
(2)
2017年09月
(5)
2017年08月
(1)
2017年07月
(2)
2017年06月
(2)
2017年05月
(2)
2017年04月
(5)
2017年02月
(1)
2017年01月
(1)
2016年12月
(2)
2015年12月18日
三井健その2
初日に、午後1時オープニングレセプションがありました。
仲間たち、恩師、友人、知人の集まりの中で
長岡で過ごした日々のたくさんの想いがたがいに寄り添いました。
三井健さんの作家活動は、
工房及び拠点が新潟県から千葉県及び関東園に移ります。
思い出の地、長岡で旅たちの個展開催です。
新たな一歩を踏み出す日です。
育まれた技量ともの創り魂は
集まってくださった方々
また色々な面で支えてくださった交流の中で伸びていきました。
そう思います。
三井健の家具が今後どのような形に進化していくのかとても楽しみです。
posted by muan at 18:32|
Comment(0)
|
展覧会情報
三井健展
三井健さんの作品が、
冬の景色に溶け込み
静かな佇まいを醸し出しています。
三井健
しゃけっと背筋が伸びる家具
肌に触ると暖かい
木と紙 たがいの過ごし方を「観る」時計
風景のように
ここで
時にあっという間に ときにゆったりと
気まぐれな時間と過ごしていたら ふと気づく
僕はいつだって自由に生きることができるのだ、と
佐藤洋美(コラージュ作家)とのコラボレーションから生まれた
タイムラグ(Time Lag)
時計は、一定の早さで時間を刻んでいます。
しかし、わたしたちの感じる時間は
あっというまに感じたり、ゆったりと感じたりと実に気まぐれです。
そうした時間のずれを感じながら暮らしていくことが、
生きることではないかという想いをこめて、
Time Lag をつくりました。
経年変化した紙と、経年変化していく木。
たがいの時間の過ごし方を「観る」時計です。
入り口に、温かな励ましのメッセージとお祝いが
次への出発を見守っています。
posted by muan at 18:21|
Comment(0)
|
展覧会情報